熊本県熊本市で買取させていただいた、SAEC WE-407TMをご紹介します。
SAEC(サエク)は、1974年に北澤貞夫氏が東京都大田区大森で創設した、日本の著名なオーディオアクセサリーメーカーです。トーンアームや高品質オーディオケーブルの製造で広く知られています。
創業当時からトーンアーム開発で大きな注目を集め、アナログ製品の需要が低下する中でもケーブル事業に注力し、独自の技術を活用した商品を展開してきました。現在も多様なオーディオアクセサリーを製造・販売し、多くの賞を受賞しています。SAECは、優れた信号対雑音比(高S/N)と高忠実度の音質を追求しながら、革新的な製品開発を続けています。

小型のダブルナイフエッジを採用したトーンアーム。

直径や抵抗のない軸受方式であるダブルナイフエッジを採用しています。

WE-407/23では加工精度が向上し、驚異的な±1/500mm以下の超高精度を実現しています。
【スペック】
型式 | トーンアーム |
形式 | ダブルナイフエッジ・スタティックバランスタイプ |
全長 | 311mm |
有効長 | 233mm |
オーバーハング | 12mm |
トラッキングエラー | 内周にて0゜ |
インサイドフォースキャンセラー | 自動針圧微増機構付き糸吊りウェイト方式 |
針圧調整範囲 | 0~4g(2回転、直読式) |
カートリッジ使用範囲 | 23g~33.5g(シェルとも、標準装備ウェイト使用時) 6g~10g(シェルとも、補助ウェイトW-7L使用時) 15g~25g(シェルとも、補助ウェイトW-7M使用時) |
取付穴径 | 30mm(アーム軸径27cm) |
取付可能最大板厚 | 35mm |
アーム取付方式 | ナット締め(アームスタビライザー別売) |
ヘッドシェル | ULS-3X(自重18g) |
別売 | ミドルマスウェイト W-7M(15g~25g用、¥7,800) ライトマスウェイト W-7L(6g~10g用、¥7,800) |
オプション | タイムコンスタントイコライザー TC-11(¥32,000) ウルティメイトヘッドシェル ULS-3X(¥12,500) PUコード CX-5006A(¥4,600) PUコード CX-5006B(¥5,500) PUコード CX-8003(¥3,000) アームスタビライザー AS-500E(¥3,500) ブラインドマウントベース BP-3 |
ニーゴ・リユースはSAECのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。