静岡県静岡市で買取させていただいた、Marantz SACD 30nをご紹介します。
Marantz(マランツ)は、1953年にソウル・バーナード・マランツがニューヨークで創業した音響機器ブランドです。彼の理念は「リスナーを原音にできるだけ近づけること」であり、その精神は現在のマランツ製品にも受け継がれています。
マランツは高品質なオーディオ機器で広く知られており、プリアンプやパワーアンプ、FMチューナーなど、多くの名機を世に送り出してきました。特に、1950年代後半に発売されたプリアンプ「model 7(7C)」やパワーアンプ「model 9」は、オーディオ愛好家の間で非常に有名です。
現在、マランツは日本のディーアンドエムホールディングスの傘下で事業を継続しており、最新技術と伝統を融合させた製品を提供し続けています。

マランツ SACD 30n は、オーディオファンや音楽愛好家のために設計された高性能なSACDプレーヤー兼ネットワークオーディオプレーヤーです。この製品は、マランツの伝統的なサウンドクオリティと、現代的なストリーミング機能の融合を特徴としています。高解像度オーディオをサポートし、さまざまな音楽ソースを楽しむことができるこのモデルは、クラシックなディスク再生から最新のデジタルストリーミングに至るまで、多彩な用途に対応しています。

SACD 30n は、独自の「Marantz Musical Mastering(MMM)」技術を採用しており、音楽信号のデジタルからアナログへの変換を最適化しています。この技術により、原音に忠実で温かみのあるサウンドを再現します。また、SACDやCDの再生に加え、DSDやFLACなどの高解像度音源の再生にも対応しており、これによってさまざまな音源を最大限のクオリティで楽しむことが可能です。

さらに、ネットワークオーディオプレーヤー機能を備えたSACD 30n は、HEOSプラットフォームを利用することでSpotify、TIDAL、Amazon Music HDなどのストリーミングサービスに対応しています。これにより、幅広い音楽コンテンツを手軽に楽しむことができます。また、AirPlay 2やBluetoothもサポートしており、スマートフォンやタブレットからのワイヤレス再生も簡単です。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
再生対応メディア | SACD、CD、CD-R/RW |
再生対応フォーマット | DSD(最大11.2MHz)、FLAC、ALAC、WAV |
ストリーミング対応 | HEOS(Spotify、TIDAL、Amazon Music HD対応) |
接続性 | Bluetooth、AirPlay 2、Wi-Fi |
アナログ出力 | RCA(アンバランス)×1 |
デジタル出力 | 光デジタル×1、同軸デジタル×1 |
外形寸法 | 幅440mm×高さ130mm×奥行き417mm |
重量 | 約13.5kg |
ニーゴ・リユースはMarantzのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが静岡県・山梨県・神奈川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。