新潟県佐渡市で買取させていただいた、Mark Levinson 333L をご紹介します。
Mark Levinson(マークレビンソン)は、アメリカのオーディオエンジニアであるマーク・レビンソン(Mark Levinson)によって設立された高級オーディオブランドです。彼の設立した会社は、1972年にHarman International Industriesに買収され、現在はその一部となっています。
Mark Levinsonの製品は、高品質なオーディオ機器で知られており、特にプリアンプ、パワーアンプ、ターンテーブルなどが人気です。また、レクサスの高級オーディオシステムにも採用されています。

モノラルパワーアンプNo33Lのドライバビリティをワンボディにまとめたステレオパワーアンプです。


No33L譲りの強力なスピーカードライブ能力を実現しており、音楽再生時のスピーカーの激しいインピーダンス変動に対応しています。また、インピーダンスが8Ω-4Ω-2Ωと半減するごとに出力値が理論値通りに倍増していく理想的なドライブ特性を獲得しています。
【スペック】
型式 | ステレオパワーアンプ |
定格出力(20Hz~20kHz、THD0.5%以下) | 300W+300W(8Ω) 600W+600W(4Ω) 1200W+1200W(2Ω) |
周波数特性 | 20Hz~20kHz 0.1dB |
入力端子 | XLRバランス:1系統 RCAアンバランス:1系統 |
入力感度 | バランス、アンバランス:2.25V |
入力インピーダンス | バランス:100kΩ アンバランス:50kΩ |
電圧ゲイン | 26.8dB |
出力インピーダンス | 0.05Ω以下 |
消費電力 | 200W(スタンバイ時) 350W(無信号時) 1850W(8Ω定格出力時) 5420W(2Ω定格出力時) |
外形寸法 | 幅446x高さ262x奥行479mm |
重量 | 62.0kg |
その他 | No333LからNo333.5Lへのバージョンアップ(¥320,000) |
ニーゴ・リユースはMark Levinsonのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。