福岡県飯塚市で買取させていただいた、LUXMAN CL35をご紹介します。
LUXMAN CORPORATION(ラックスマン株式会社)は、日本の音響機器メーカーです。1925年(大正14年)にNHKラジオ放送の開始と同時期に大阪市心斎橋で創業し、現在は神奈川県横浜市港北区新横浜に本社を構えています。
LUXMANは、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、真空管アンプなどの高級オーディオ製品で知られ、その製品は「ラックストーン」と呼ばれる独特の音質で国内外から高い評価を受けています。

真空管の最後のプリ アンプとして発表されたPL45型を再検討し、再度徹底的に改良したプリアンプです。海外の有名製品の解析結果を取り入れ、完成度をさらに高めています。

トーンコントロールには、LUX方式のNF型を使用しており、3つの異なる高低音の湾曲点に切り替えることができます。

内部で使用されているすべてのCR部品はプリント基板に取り付けられており、チャンネルごとに独立した基板が対称に配置されています。
【スペック】
型式 | 管球式コントロールアンプヘッドホン |
周波数特性 | 10Hz~30,000kHz ±0.5dB以内 |
全調波歪率 | 0.08%以下(出力電圧2V時) |
出力電圧(1kHz) | 定格:2V(歪率:0.05%以下) 最大:20V(歪率:0.3%以下) |
入力感度(出力1V時) | Phono1、2:1.3mV AUX1、3:130mV以上 AUX2、Monitor:130mV MIC:0.6mV Center MIC:0.8mV |
入力インピーダンス | Phono1:100kΩ、50kΩ、30kΩ Phono2:50kΩ AUX1、3、Monitor:110kΩ AUX2:200kΩ MIC:33kΩ Center MIC:75kΩ |
SN比(出力調整器中央、入力ショート) | 無補正:Phono1、2:64dB以上 AUX1、2、3、Monitor:77dB以上 MIC、Center MIC:56dB以上IHF-A補正:Phono1、2:75dB以上 AUX1、2、3、Monitor:85dB以上 MIC、Center MIC:63dB以上 |
イコライザ | RIAA偏差±0.3dB以内 |
トーンコントロール | LUX方式NF型湾曲点切換付 低域湾曲点:150Hz、300Hz、600Hz 高域湾曲点:1.5kHz、3kHz、6kHz Defeatスイッチ付 |
フィルター | Lowカット:30Hz、70Hz(-12dB/oct) Highカット:5kHz、9kHz(-12dB/oct) |
付属装置 | テープモニタースイッチおよび端子 ACコンセント 昇圧トランス挿入ソケット |
使用半導体等 | 真空管(7個)12AX7:5個 12AU7:2個ダイオード(8個)DS16A:4個 DS16C:4個 |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 30W |
外形寸法 | 幅476x高さ190x奥行275mm |
重量 | 12kg |
ニーゴ・リユースはLUXMANのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。