東京都三鷹市で買取させていただいた、VictorRX-A250 XV-A250 SX-WD250をご紹介します。
日本ビクター蓄音器株式会社は1939に設立されました。映像機器・音響機器・記録メディアを主な製品とする日本の電機メーカーです。
ビクターマークのニッパーは、1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって描かれました。
この名画をそのまま商標として1900年に登録され、それ以来この由緒あるマークは最高の技術と品質の象徴としてみなさまから深く信頼され、愛されています。
2008年に同業のケンウッドと経営統合し、JVC・ケンウッド・ホールディングス(現・JVCケンウッド)を設立、その後2011年にケンウッド、J&KカーエレクトロニクスとともにJVCケンウッドへ吸収合併されました。

Victorのオーディオシステム、RX-A250、XV-A250、SX-WD250は、音質とデザインの両面で優れたモデルです。それぞれが異なる役割を担いながら、音楽や映像の世界を豊かに彩ります。クリアで迫力のあるサウンドを提供するインテグレーテッドアンプです。K2テクノロジーやデジタルアンプ「DEUS」を搭載し、音の解像度を高めています。また、サイドウッドボードの採用により剛性を高め、振動を抑制。細部にわたるこだわりが音質に貢献しています。

XV-A250は、DVDオーディオ/ビデオプレーヤーとして、高品質な再生を実現するモデルです。HDMI(CEC)端子によりテレビとの連携がスムーズで、USB端子を活用してCDの録音も可能です。日常の音楽再生から映像作品の鑑賞まで幅広く活用できます。

SX-WD250は、Victor独自のウッドコーンスピーカーを採用したスピーカーシステムです。木製振動板による温かみのある音色と4chアンプによるダイレクトドライブ方式で、ワイドな音域を再現します。音楽の細やかなニュアンスを引き出す設計が魅力です。
【スペック】
型名 | RX-A250 | XV-A250 | SX-WD250 |
---|---|---|---|
アンプ出力 | 40W+40W(2ch) | – | – |
クロスオーバー周波数 | 5.6kHz | – | – |
音声入力端子 | アナログ×2、光デジタル×2 | – | – |
音声出力端子 | アナログ×1、ヘッドホン×1 | アナログ×1、光デジタル×2 | – |
HDMI端子 | – | HDMI(CEC)×1 | – |
USB端子 | – | フロントUSB×1 | – |
再生可能メディア | – | DVDオーディオ、DVDビデオ、CD | – |
消費電力 | 35W | 11W | – |
寸法(W×H×D) | 282×96×289mm | 282×96×260mm | – |
質量 | 3.6kg | 3.0kg | – |
ニーゴ・リユースはVictorのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。