長野県長野市で買取させていただいた、SONY ソニー α7RIV ILCE-7RM4をご紹介します。
Sony(ソニー)は、1946年に設立された日本を代表する多国籍企業で、エレクトロニクス、ゲーム、エンターテインメント、金融サービスなど幅広い分野で事業を展開しています。
ソニーの主な製品には、テレビ、オーディオ機器、カメラ、スマートフォン、ゲーム機(PlayStationシリーズ)などがあります。特に、イメージセンサー市場では世界最大のシェアを持ち、カメラメーカーとしてもトップクラスです。
また、ソニーはエンターテインメント分野でも大きな影響力を持ち、映画や音楽の制作・配信を行っています。ソニー・ピクチャーズやソニー・ミュージックは、その代表的な事業です。
ソニーの本社は東京にあり、世界中に拠点を持っています。その革新的な技術とデザインは、多くの消費者に愛され続けています。

α7RIV(ILCE-7RM4)は、2019年に発売されたフルサイズミラーレスカメラで、プロフェッショナルやハイアマチュア向けに設計されています。このカメラは、世界初の有効約6100万画素を誇る裏面照射型CMOSセンサーを搭載しており、圧倒的な解像度と描写力を実現しています。これにより、風景やポートレート、商品撮影など、細部まで鮮明に表現する必要がある撮影に最適です。
標準レンズとしては、ソニーEマウント対応のレンズが使用可能で、特に「FE 24-70mm F2.8 GM」や「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」などのG Masterシリーズが推奨されています。これらのレンズは、高解像度センサーの性能を最大限に引き出すために設計されており、美しいボケ味と高い描写力を提供します。

α7RIVの特性として、最高約10コマ/秒の高速連写性能や、進化したリアルタイム瞳AFが挙げられます。この瞳AFは、人間だけでなく動物の瞳にも対応しており、動きのある被写体を正確に追尾することが可能です。また、5軸手ブレ補正機能を搭載しており、手持ち撮影でも安定した写真を撮影できます。
さらに、防塵・防滴性能が向上しており、過酷な環境下でも信頼性の高い撮影が可能です。加えて、デュアルSDカードスロットやUSB-Cポートを備えており、プロフェッショナルのワークフローを効率化する設計が施されています。動画撮影にも対応しており、4K HDR(HLG)動画の撮影が可能で、映像制作にも活用できます。
写真と映像の両方で高い表現力を求める方にとって、理想的なカメラです。その性能をぜひ体感してみてください。風景、ポートレート、商品撮影など、細部までの美しい表現を求める方におすすめします。

【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2019年 |
画素数 | 有効約6100万画素 |
標準レンズ | ソニーEマウント対応レンズ |
連写性能 | 最高約10コマ/秒 |
手ブレ補正 | 5軸手ブレ補正 |
特性 | 高解像度、リアルタイム瞳AF、防塵・防滴性能 |
ニーゴ・リユースは SONYのカメラを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。