群馬県高崎市で買取させていただいた、Nikon Z6II Z 24-70mm 1:4 をご紹介します。
Nikon(ニコン)は、1917年に設立された日本の光学機械器メーカーです。本社は東京都品川区西大井に位置しています。社名の「ニコン(Nikon)」は、戦後に参入した35mmフィルムカメラの商品名ないしブランド名が由来です。
ニコンのカメラは、特に一眼レフカメラやミラーレスカメラで有名です。また、ニコンはレンズの製造でも高い評価を受けており、「NIKKOR」ブランドのレンズはその性能と品質で広く知られています。さらに、ニコンは映像事業だけでなく、精密機器やヘルスケア、デジタルマニュファクチャリングなどの分野でも活躍しています。

Nikon(ニコン)の「Z6II」は、2020年11月6日に発売されたフルサイズミラーレス一眼カメラで、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広い層に支持されています。このカメラは、デュアルEXPEED 6画像処理エンジンを搭載し、高速連写性能や優れたAF性能を実現しています。特に、動物や人物の瞳を検出する「瞳AF」や「動物AF」機能が搭載されており、静止画と動画の両方で高い精度のフォーカスを提供します。

有効画素数は約2450万画素で、35.9mm×23.9mmのフルサイズCMOSセンサーを採用しています。このセンサーは、広いダイナミックレンジと高感度性能を持ち、暗所でもノイズを抑えたクリアな画像を撮影可能です。また、ISO感度は100~51200(拡張で50~204800)に対応しており、さまざまな撮影環境に適応します。

標準レンズとして付属するのは「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」で、広角から中望遠までカバーする汎用性の高いズームレンズです。このレンズは、優れた解像力と美しいボケ味を提供し、風景、ポートレート、スナップなど多様な撮影シーンに対応します。また、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びにも便利です。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2020年11月6日 |
有効画素数 | 約2450万画素 |
センサーサイズ | 35.9mm×23.9mm(フルサイズCMOS) |
ISO感度 | 100~51200(拡張50~204800) |
連写性能 | 最大14コマ/秒 |
動画性能 | 4K UHD(最大60p)、フルHD(最大120p) |
標準レンズ | NIKKOR Z 24-70mm f/4 S |
スロット | CFexpress/XQDカード、SDカード対応 |
重量 | 約615g(本体のみ) |
ニーゴ・リユースはNikonのカメラ・レンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラ・レンズは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。