広島県広島市で買取させていただいた、OLYMPUS OM-1をご紹介します。
Olympus Corporation(オリンパス株式会社)は、1919年に設立された日本の企業で、本社は東京都八王子市にあります。オリンパスは医療機器や光学機器の製造・販売を行っており、特に内視鏡や顕微鏡の分野で世界的に知られています。
オリンパスは、高品質な製品と革新的な技術を提供しており、多くの家庭や企業で利用されています。また、過去にはカメラ部門を有していましたが、2020年にこの分野から撤退し、現在は医療事業に注力しています。

オリンパス OM-1 ミラーレス一眼は、2022年3月18日に発売されました。このカメラは、OM SYSTEMブランドのフラッグシップモデルとして登場し、写真家や映像クリエイターに向けた高性能な機能を備えています。OM-1は、約2037万画素の裏面照射型Live MOSセンサーを搭載し、従来のセンサーに比べて高感度性能とダイナミックレンジが向上しています。これにより、暗所での撮影や高コントラストのシーンでも優れた画質を実現します。

OM-1の特性として、まず注目すべきはその高速・高精度なオートフォーカス性能です。被写体認識技術を搭載し、動物や鳥、人間の顔や目を正確に追尾します。また、最大50コマ/秒の連写性能を誇り、動きの速い被写体も逃さず捉えることができます。さらに、IP53相当の防塵・防滴性能を備え、過酷な環境下でも安心して使用可能です。

動画撮影においても、4K 60pやフルHD 240pの高解像度・高フレームレート撮影が可能で、映像クリエイターにとっても魅力的な選択肢となっています。加えて、コンピュテーショナルフォトグラフィ技術を活用した多重露光やライブNDフィルターなど、創造性を刺激する機能も充実しています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2022年3月18日 |
センサー | 裏面照射型Live MOSセンサー(約2040万画素) |
標準レンズ | M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II または M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO |
連写性能 | 最大50コマ/秒 |
動画性能 | 4K 60p、フルHD 240p |
防塵・防滴性能 | IP53相当 |
重量 | 約599g(バッテリー・カード含む) |
ニーゴ・リユースはOLYMPUSのカメラを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース広島店は広域公園駅のすぐ近くで、ジョリーパスタ五日市インター店さんやつけそば周一さんなども入っている賑やかなショッピングモールの中で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが広島県・山口県・島根県・岡山県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。