群馬県高崎市で買取させていただいた、Lo-D TU-1000をご紹介します。
Lo-D(ローディ)は、日立製作所が日本国内で展開していたオーディオ機器ブランドです。名前の由来は「ローディストーション(低歪み)」から来ています。
1960年代後半から2019年まで展開されており、特に1970年代のオーディオブームの中で高級オーディオブランドとして知られていました。
![](/sys/wp-content/uploads/2025/01/image-162.png)
今回の商品、Lo-D TU-1000はローディ技術の精華として設計されたアームレスのターンテーブルユニットです。
![](/sys/wp-content/uploads/2025/01/image-163.png)
駆動モーターには、新たに開発された磁気浮上式ユニトルクモーターが使用されています。
![](/sys/wp-content/uploads/2025/01/image-164.png)
エネルギー積の大きい大型ストロンチウムフェライトマグネットを使用することで、5kg・cmの強力なトルクを実現しています。
【スペック】
型式 | ターンテーブルユニット |
<フォノモーター部> | |
駆動方式 | クォーツロックD.D. |
モーター | 磁気浮上式ユニトルクモーター |
ターンテーブル | 330mmアルミ製特殊防振処理ターンテーブル、6.0kg |
慣性質量 | 850kg・cm2 |
定速回転数 | 33・1/3、45rpm |
ワウ・フラッター | 0.006%(WRMS、FG法( モーター内蔵FGからの信号を用いた測定方法)) |
SN比 | 78dB(DIN-B) |
負荷特性 | 0%(針圧200g以内) |
回転数偏差 | 0.002%以内 |
起動トルク | 5kg・cm |
起動特性 | 1/4回転以内(33・1/3rpm時) |
<キャビネット部> | |
キャビネット材質 | 2層構造(高剛性アルミ材+特殊積層ソリッドキャビネット) |
インシュレーター | 特殊粘弾性材使用のエアーサスペンション |
付属機能 | 電子ブレーキ セット高さ調整機構 |
<総合> | |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 16W |
外形寸法 | 本体:幅532x高さ200x奥行448mm 電源:幅125x高さ84x奥行317mm |
重量 | 本体:38kg 電源:3.4kg |
ニーゴ・リユースはLo-Dのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。