長崎県長崎市で買取させていただいた、Canon EF 600mm 1:4 L ULTRASONICをご紹介します。
キヤノン株式会社は、1937年に創業された日本の多国籍企業です。本社は東京都大田区に位置しています。キヤノンは、カメラ、レンズ、プリンター、事務機、商業印刷機、医療システム、産業機器など、幅広い製品を提供しています。
キヤノンの社名は、観音(Kannon)から来ています。1934年、同社が開発した日本初の35mm焦点面シャッター式カメラに「Kwanon」という名前を付けました。観音は仏教における慈悲の神であり、この名前はカメラの成功を祈る意味が込められています。その後、「Canon」という名称に変更されました。

スポーツや野生動物などの撮影に適した、超望遠レンズです。


高品質なフッ素ガラスやUDレンズを採用しており、色収差を効果的に抑え、シャープで鮮明な描写を実現します。広い最大絞りF4により、背景を美しくぼかしたボケ効果が得られます。
ただし、このモデルは手ブレ補正が搭載されていないため、撮影時には三脚や一脚の使用が推奨されます。
【スペック】
焦点距離 | 600mm |
最大絞り(F値) | f/4 |
最小絞り | f/32 |
レンズ構成 | 16群20枚 |
絞り羽根の枚数 | 8枚 |
最短撮影距離 | 5.5メートル |
最大撮影倍率 | 0.14倍 |
フィルター径 | 52mm (Pフィルター対応) |
サイズ (直径×長さ) | 約168mm × 471.5mm |
重量 | 約3,690g |
マウントタイプ | EFマウント(フルサイズ対応) |
オートフォーカスシステム | 超音波モーター (USM) |
ニーゴ・リユースはCanonのレンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったレンズは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。