宮城県仙台市で買取させていただいた、Nikon AF-S NIKKOR 300mm 2.8G II ED をご紹介します。
Nikon(ニコン)は、1917年に設立された日本の光学機械器メーカーです。本社は東京都品川区西大井に位置しています。社名の「ニコン(Nikon)」は、戦後に参入した35mmフィルムカメラの商品名ないしブランド名が由来です。
ニコンのカメラは、特に一眼レフカメラやミラーレスカメラで有名です。また、ニコンはレンズの製造でも高い評価を受けており、「NIKKOR」ブランドのレンズはその性能と品質で広く知られています。さらに、ニコンは映像事業だけでなく、精密機器やヘルスケア、デジタルマニュファクチャリングなどの分野でも活躍しています。

Nikon AF-S NIKKOR 300mm 2.8G II ED は、開放F値が2.8と明るい、プロフェッショナル愛用の大口径望遠レンズです。


効果的にブレを軽減するVR機構(手ブレ補正効果3.0段※CIPA規格準拠)、ゴーストやフレアの少ない鮮明な画像が得られるナノクリスタルコートを採用しています。
【スペック】
型式 | ニコンFマウントCPU内蔵Gタイプ、AF-Sレンズ |
---|---|
焦点距離 | 300mm |
最大口径比 | 1:2.8 |
レンズ構成 | 8群11枚(EDレンズ3枚、ナノクリスタルコート)、他保護ガラス1枚 |
画角 | 8°10′(35mm判一眼レフカメラ、FXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ) 5°20′(DXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ) DXフォーマットデジタル一眼レフカメラ装着時: 450mmレンズの画角に相当(FXフォーマット/35mm判換算) |
撮影距離情報 | カメラへの撮影距離情報を出力可能 |
ピント合わせ | IF(ニコン内焦)方式、超音波モーターによるオートフォーカス、マニュアルフォーカス可能 |
手ブレ補正 | ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式 手ブレ補正効果:3.0段※CIPA規格準拠 VRモード:NORMAL/ACTIVE 三脚使用時ブレ補正:有り |
撮影距離目盛 | ∞~2.2m、8ft(併記) |
最短撮影距離 | 2.3m(オートフォーカス時)、2.2m(マニュアルフォーカス時) |
最大撮影倍率 | 0.15倍(オートフォーカス時)、0.16倍(マニュアルフォーカス時) |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
絞り方式 | 自動絞り |
最大絞り | f/2.8 |
最小絞り | f/22 |
測光方式 | CPU連動方式のカメラでは開放測光 |
フォーカス制限切り換えスイッチ | FULL(∞~2.3m)と∞-6mの2段切り換え |
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) | 52mm |
マウントアダプターFT1適否 | AF駆動可 |
三脚座 | 位置指標(90°)付きの360°回転三脚座リング、三脚座のみ着脱可能 |
寸法 | 約124mm(最大径)×267.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで) |
質量 | 約2,900g |
ニーゴ・リユースはNikonのレンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったレンズは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。