千葉県我孫子市で買取させていただいた、Nikon ED AF-I 400mm 2.8Dをご紹介します。
Nikon(ニコン)は、1917年に設立された日本の光学機械器メーカーです。本社は東京都品川区西大井に位置しています。社名の「ニコン(Nikon)」は、戦後に参入した35mmフィルムカメラの商品名ないしブランド名が由来です。
ニコンのカメラは、特に一眼レフカメラやミラーレスカメラで有名です。また、ニコンはレンズの製造でも高い評価を受けており、「NIKKOR」ブランドのレンズはその性能と品質で広く知られています。さらに、ニコンは映像事業だけでなく、精密機器やヘルスケア、デジタルマニュファクチャリングなどの分野でも活躍しています。

Nikon ED AF-I 400mm 2.8Dレンズは、Fマウントを採用しており、デジタル一眼レフカメラ(Nikon D6、Nikon D850など)、ミラーレスカメラ(Nikon Z9、Nikon Z7 IIなど)に対応しています。


大口径超望遠レンズです。
SWM駆動方式により、高速かつほぼ無音のAF撮影が可能です。
M/Aモード、フォーカスロックボタン、フォーカス制限スイッチなどを備え、優れた操作性を実現しています。
【スペック】
フード | HK-27付(炭素繊維強化樹脂) |
レンズ構成 | 9群-11枚(+保護ガラス1枚) |
ED レンズ | 3枚(G1・2・5) |
非球面レンズ | 0枚 |
画角 | 6°10′ |
焦点距離目盛り(ズーム) | なし |
ズーミングの作動方式 | なし |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最小絞り | 22 |
最短撮影距離 | AF時3.5m, MF時3.4m |
最大撮影倍率 | AF時:1/7.7, MF時:1/7.5 |
フォーカス制限切替スイッチ | あり |
M / A モード | あり |
フォーカスロックボタン | あり |
質量(約) | 4,440g |
最大径×長さ(約) | 159.5×351.5 mm |
キャップ | かぶせ式 |
ケース | CT-402付・CL-L2(別売) |
付属品 | かぶせ式前キャップ、HK-27、CT-402、52mmねじ込みフィルターNC、裏ぶたLF-1、ストラップLN-1、専用ゼラチンフィルターホルダー、一脚座 |
ニーゴ・リユースはNikonのレンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったレンズは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。