広島県広島市で買取させていただいた、FUJI GS645S professionalをご紹介します。
Fujifilm(富士フイルム)は、1934年 (昭和 9年)に写真フィルムの国産化を目指すため、大日本セルロイド(現・ ダイセル)の 写真 事業を分社化する形で、 富士写真フイルム株式会社 として設立されました。
Fujifilmは、カメラ、デジタルカメラ、X線写真、写真用フィルム、映画用フィルム、印画紙(プリント)、現像装置などの写真システム全般を製造・販売しています。さらに、複写機などのOA機器、ディスプレイ用フィルム部材、刷版、印刷システム、医薬品、医療機器、化粧品、健康食品、高機能化学品など、多岐にわたる製品を取り扱っています。

中判カメラの世界で確固たる地位を築いているのが、FUJIFILM(フジフイルム)です。特に「GFX」シリーズは、その高解像度と豊かな階調表現で、プロフェッショナルから熱心なアマチュアまで広く支持されています。35mmフルサイズを超えるラージフォーマット(中判)センサーを搭載することで、圧倒的な描写力を実現。ポートレートや風景写真において、立体感と空気感のある画作りが可能です。

代表的なモデルとして「GFX100 II」は、1億200万画素のイメージセンサーを搭載し、従来の中判カメラの概念を覆すスピード性能や動画機能も充実。5軸手ブレ補正機構やAIによる被写体検出AFも備えており、静止画・動画の両方で高いパフォーマンスを発揮します。従来の中判カメラでは難しかった「動きもの」にも対応できるようになっており、表現の幅を大きく広げています。

また、FUJIFILMはカラープロファイルにも定評があり、フィルムシミュレーション機能によりクラシックネガやベルビアなど、往年のフイルムを彷彿とさせる色調をカメラ内で再現できます。これにより、撮って出しでも完成度の高い作品を生み出すことが可能です。中判でありながら軽量なボディ設計も特徴で、ロケ撮影や手持ち撮影にも対応できるのも嬉しいポイントです。
【スペック】
モデル名 | GFX100 II |
---|---|
発売日 | 2023年9月 |
センサー | 102MP 中判(43.8×32.9mm) |
画像処理エンジン | X-Processor 5 |
手ブレ補正 | 5軸・最大8.0段分補正 |
ISO感度 | 80~12800(拡張:40~102400) |
AF機能 | AI被写体検出AF搭載 |
動画機能 | 8K/30P、4K/60Pなど対応 |
重量 | 約948g(バッテリー・カード含む) |
フィルムシミュレーション | 20種類以上(クラシックネガ、プロビアなど) |
防塵防滴 | 対応(マグネシウム合金ボディ) |
ニーゴ・リユースはFUJIのカメラ・レンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース広島店は広域公園駅のすぐ近くで、ジョリーパスタ五日市インター店さんやつけそば周一さんなども入っている賑やかなショッピングモールの中で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが広島県・山口県・島根県・岡山県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。