岩手県一関市で買取させていただいた、UESUGI U・BROS-24をご紹介します。
UESUGI(上杉研究所)は、日本の真空管アンプメーカーであり、1971年に上杉佳郎氏によって設立されました。
上杉佳郎氏はオーディオや音楽誌に執筆し、オーディオ評論家としての道を歩んでいましたが、アンプメーカーへの夢を捨てきれず、設立後、多くの真空管オーディオアンプを市場に送り出しました。上杉研究所のアンプは、優れた真空管、洗練された回路設計、美しいワイヤリングによって、高品質な音質再生を実現しています。

ウエスギ U・BROS-24は、上杉研究所が手掛けた真空管ステレオパワーアンプであり、真空管アンプの魅力を最大限に引き出すために設計された製品です。このモデルは、音楽の透明感と奥行きを際立たせる設計が施されており、クラシックやジャズなどのジャンルにおいて特に優れたパフォーマンスを発揮します。U・BROS-24は、真空管アンプの持つ温かみのある音質と、力強い低音域、クリアな高音域を提供することを目的としています。

このアンプは、出力管にEL34を採用しており、プッシュプル方式で設計されています。この構成により、音楽の歪みを最小限に抑えながら、力強い音楽再生を実現します。また、最大出力は45W+45W(ステレオ)であり、大型スピーカーでも十分な駆動力を発揮します。さらに、入力段にはECC83(12AX7)とECC82(12AU7)の真空管を使用しており、音の透明感と滑らかさを際立たせています。

筐体は高品質な素材で構成されており、耐久性と美しさを兼ね備えています。そのシンプルで洗練されたデザインは、リスニングルームに調和するだけでなく、製品の信頼性を象徴しています。また、内部配線には熟練した職人による手作業が施されており、細部まで丁寧に仕上げられています。この設計により、長期間にわたって安定した性能を発揮します。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
使用真空管 | EL34 × 4、ECC83 × 1、ECC82 × 2 |
方式 | プッシュプル方式 |
最大出力 | 45W+45W(ステレオ) |
入力端子 | RCA |
消費電力 | 約260W |
寸法 | W420 × H200 × D300mm |
重量 | 約25kg |
ニーゴ・リユースはUESUGIのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。