長野県信濃町で買取させていただいた、marantz RS-1500U をご紹介します。
マランツ(Marantz)は、1953年にソウル・バーナード・マランツがニューヨークで創業した音響機器ブランドです。彼の理念は「リスナーを原音にできるだけ近づけること」であり、その精神は現在のマランツ製品にも受け継がれています。
マランツは高品質なオーディオ機器で広く知られており、プリアンプやパワーアンプ、FMチューナーなど、多くの名機を世に送り出してきました。特に、1950年代後半に発売されたプリアンプ「model 7(7C)」やパワーアンプ「model 9」は、オーディオ愛好家の間で非常に有名です。
現在、マランツは日本のディーアンドエムホールディングスの傘下で事業を継続しており、最新技術と伝統を融合させた製品を提供し続けています。
最高精度レベルのD/Aコンバーターをはじめとする厳選パーツ群により開発されたマランツのSuper Audio CDプレーヤー1号機です。
1bitデュアルD/AコンバーターDAC7(TDA1547)をチャンネルあたり2個ずつ(D/Aコンバーターとしては4個)使用することにより、CDの64倍にも及ぶサンプリング周波数を持つDSD(ダイレクト・ストリーム・デジタル)信号のD/A変換を実現しています。
2chSACDの規格ディスクである全てのディスク(シングル・レイヤー・ディスク、デュアル・レイヤー・ディスク、ハイブリッド・ディスク)に対応しており、DST信号で記録された2チャンネルディスクの再生や、CD/CD-Rディスクの再生も可能です。
【スペック】
型式 | スーパーオーディオCDプレイヤー |
出力端子 | デジタル同軸出力(CD-DAのみ):1系統 デジタル光出力(CD-DAのみ):1系統 アナログアンバランス出力:1系統 アナログバランス出力:1系統 |
チャンネル | SACD:2ch CD:2ch |
周波数範囲 | SACD:2Hz~100kHz CD:2Hz~20kHz |
周波数特性 | SACD:2Hz~50kHz -3dB CD:2Hz~20kHz |
ダイナミックレンジ | SACD:109dB CD:98dB以上 |
高調波歪率 | SACD:0.0012% CD:0.0015% |
ワウフラッター | 水晶精度 |
音声出力 | アンバランス:2.2V バランス:3.9V |
デジタル出力(CD-DAのみ) | 同軸:0.5Vp-p/75Ω 光:-19dBm |
レーザー | AlGaAs |
波長 | SACD:650nm CD:780nm |
信号方式 | SACD:1ビット・DSD CD:16ビット・リニアPCM |
サンプリング周波数 | SACD:2.8224MHz CD:44.1kHz |
許容動作温度 | +5℃~+35℃ |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 33W(電気用品取締法) |
最大外形寸法 | 幅458x高さ133x奥行365mm |
重量 | 17.7kg |
付属 | リモコン(RC-1SA) RCAピンコード AC電源コード |
ニーゴ・リユースはmarantz のオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。