福島県郡山市で買取させていただいた、WADIA 16をご紹介します。
Wadia(ワディア)は、1988年に設立されたアメリカのオーディオメーカーで、高性能デジタルオーディオ再生の進歩に専念した最初の企業の一つです。特に、CDプレーヤーやDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)などの高性能オーディオ機器で高く評価されています。
Wadiaの製品は、特にDirectConnect技術とデジタルボリュームコントロールが評価されており、オーディオファンやプロフェッショナルから高い評価を受けています。また、Wadiaの製品は、美しいデザインと高い耐久性も特徴で、長年にわたって愛用されています。

WADIA 16は、1994年に登場したWADIA社初の一体型CDプレーヤーの一つで、ハイエンドオーディオ市場で非常に高い評価を受けたモデルです。WADIAはデジタルオーディオの革新をリードするメーカーであり、このモデルもその精密な技術を反映した製品となっています。

WADIA 16には、スター社製の4パラレル高速DSPチップが搭載されており、独自のデジタル信号処理技術を駆使して、16倍のオーバーサンプリングや高精度な補間処理を実現しています。また、Burr-Brown製のDACを採用しており、16ビット以上の精度を持つデジタルボリュームを使用しても、最大21ビットの高解像度を維持できます。この技術により、音量調整時でも音質劣化がほとんど発生しません。

さらに、エソテリック製のドライブメカニズムとソニー製の高性能レーザーダイオードを組み合わせることで、安定したディスク読み取りと高精度なデータ処理を可能にしています。筐体にはアルミ無垢を使用して剛性を高め、不要な振動を抑制することで、透明感のある音質を実現しています。
【スペック】
型名 | WADIA 16 |
---|---|
発売年 | 1994年 |
メカニズム | エソテリック製ドライブメカ |
DAC | Burr-Brown製 |
DSP | スター社製4パラレル高速DSPチップ |
デジタルボリューム | 最大21ビット解像度 |
レーザーダイオード | ソニー製 |
筐体素材 | アルミ無垢 |
重量 | 約15kg |
出力端子 | 同軸、光デジタル、XLR、RCA |
ニーゴ・リユースはWADIAのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。