北海道札幌市で買取させていただいた、ESOTERIC SA-10 をご紹介します。
エソテリック(ESOTERIC)は、日本の高級オーディオ機器メーカーであり、ティアック株式会社の子会社です。2004年にティアックの社内カンパニーとして設立され、その後独立しました。本社は東京都多摩市にあります。
エソテリックは、高音質を追求したハイエンドオーディオ機器の開発と販売で知られています。
製品ラインナップには、スーパーオーディオCDプレーヤー、D/Aコンバーター、アンプ、ネットワークプレーヤーなどが含まれます。その製品は、音楽愛好家やオーディオファンから高い評価を受けています。

ESOTERIC SA-10は、2007年3月に発売されたスーパーオーディオCDプレーヤーで、エソテリックの高音質技術を凝縮したモデルです。音楽の細部まで忠実に再現するために、独自のVOSP(Vertically aligned optical stability platform)メカニズムを搭載し、ディスクの読み取り精度を向上させています。これにより、CDやSACDの音質を最大限に引き出し、豊かな音場と高解像度の再生を実現しています。

DACにはシーラスロジック社のCS4398をデュアル・モノ構成で採用し、アナログ出力もデュアル・モノ構成とすることで、優れたチャンネルセパレーションを確保。これにより、定位感と奥行きのある音を楽しむことができます。また、トロイダル・トランスを採用し、安定した電源供給を実現することで、ノイズの少ないクリアな音質を提供します。

本体のデザインは、肉厚のアルミ押し出し材を使用し、トップパネルやサイドパネルにもアルミ材を採用。これにより、振動の影響を抑え、音質の向上に貢献しています。さらに、金属フットによる3点支持構造を採用し、設置面の歪みを軽減することで、安定した再生環境を提供します。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売年 | 2007年3月 |
再生可能ディスク | CD、SACD、CD-R、CD-RW |
DAC | CS4398(デュアル・モノ構成) |
アナログ出力 | XLR、RCA(各1系統) |
デジタル出力 | 光(TOS)、同軸(RCA) |
ワードシンク入力 | BNC端子×1 |
シャーシ材質 | アルミ押し出し材 |
消費電力 | 18W |
寸法 | 442mm×149mm×353mm(W×H×D) |
重量 | 12kg |
ニーゴ・リユースはESOTERICのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。