福岡県福岡市で買取させていただいた、LUXMAN D-380をご紹介します。
LUXMAN CORPORATION(ラックスマン株式会社)は、日本の音響機器メーカーです。1925年(大正14年)にNHKラジオ放送の開始と同時期に大阪市心斎橋で創業し、現在は神奈川県横浜市港北区新横浜に本社を構えています。
LUXMANは、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、真空管アンプなどの高級オーディオ製品で知られ、その製品は「ラックストーン」と呼ばれる独特の音質で国内外から高い評価を受けています。

ラックスマンD-380は、真空管と半導体の出力切替機能を搭載したCD専用プレーヤーで、音楽愛好家に特別なリスニング体験を提供します。このモデルは、ラックスマンの伝統的な木箱ケースを採用し、クラシックなデザインと最新技術が融合した製品です。木製ケースは、温かみのある外観を持ちながらも高級感を醸し出し、インテリアとしても魅力的です。

D-380は、TI社製の32bit対応DAC「PCM5102A」を採用し、デジタル音源の高精度な再生を実現しています。また、真空管ECC82を使用したバッファー回路を搭載しており、真空管ならではの温かみのある音色を楽しむことができます。さらに、半導体出力と真空管出力を切り替えることで、音楽ジャンルや好みに応じた音質を選択可能です。この切替操作はCD再生中にも行えるため、柔軟なリスニング体験を提供します。

デザイン面では、大型FLディスプレイを搭載しており、視認性に優れています。ディマー機能やズーム表示モードを備えており、リスニングポジションからの操作も快適です。また、アルミ製の専用リモコンが付属しており、音質をリフレッシュするアーティキュレーターモードも操作可能です。さらに、ジッターリダクション専用ICを搭載し、時間軸の揺らぎを抑えることで、より正確な音楽再生を実現しています。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
対応ディスク | CD |
出力端子 | アナログ:アンバランス1系統 |
デジタル出力 | 同軸1系統、光1系統 |
出力電圧 | 半導体:2.1V 真空管:2.4V |
出力インピーダンス | 半導体:300Ω 真空管:300Ω |
周波数特性 | 半導体:20Hz~20kHz (+0、-0.2dB) 真空管:20Hz~20kHz (+0.1、-0.3dB) |
全高調波歪率 | 半導体:0.005% 真空管:0.8% |
S/N比(IHF-A) | 半導体:115dB 真空管:105dB |
使用真空管 | ECC82×1本 |
消費電力 | 15W |
外形寸法 | 440(W) x 167(H) x 286(D) mm |
重量 | 10.8kg |
ニーゴ・リユースはLUXMANのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。