福岡県福岡市で買取させていただいた、LUXMAN DU-7をご紹介します。
LUXMAN CORPORATION(ラックスマン株式会社)は、日本の音響機器メーカーです。1925年(大正14年)にNHKラジオ放送の開始と同時期に大阪市心斎橋で創業し、現在は神奈川県横浜市港北区新横浜に本社を構えています。
LUXMANは、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、真空管アンプなどの高級オーディオ製品で知られ、その製品は「ラックストーン」と呼ばれる独特の音質で国内外から高い評価を受けています。

ラックスマンDU-7は、音楽と映像の両方を高品質で楽しむことができるユニバーサルプレーヤーです。このモデルは、SACD、DVDオーディオ、DVDビデオ、CDなど、幅広いディスクフォーマットに対応しており、あらゆるデジタルソースを高品位に再生する能力を持っています。ラックスマン独自のFE DACを搭載し、音楽の解像度をさらに高める「ハイビット機能」を備えています。これにより、CDやDVDに記録された16bitデータを24bitデータに再量子化し、自然で鮮明な音質を実現します。

DU-7は、オーディオ回路専用のRコアトランスを採用し、デジタル回路と切り離した電源供給を行うことで、ピュアな音楽再生を可能にしています。また、シャーシ構造には錆鉄入りのアーティキュレーションボードとインシュレーターを採用し、不要な振動を徹底的に排除することで、音楽や映像信号への影響を最小限に抑えています。さらに、映像系には高次108MHz/12bitDACを採用し、鮮明なコントラストとシャープな輪郭表現力を実現しています。

デザイン面では、DU-7は高級感あふれる仕上げが施されており、インテリアとしても魅力的です。FLディスプレイは視認性に優れ、ディマー機能やズーム表示モードを備えており、使い勝手も抜群です。また、専用リモコンが付属しており、リスニングポジションからの操作も快適です。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
対応ディスク | SACD、DVDオーディオ、DVDビデオ、CD |
DACチップ | FE DAC |
周波数特性 | 4Hz~45kHz(DVDオーディオ、SACD) 4Hz~20kHz(CD) |
出力端子 | RCA×1、XLR×1 |
デジタル出力 | 光出力(TOS-Link)×1、同軸出力(RCA)×1 |
消費電力 | 27W |
外形寸法 | 467(W) x 148(H) x 394(D) mm |
重量 | 15kg |
ニーゴ・リユースはLUXMANのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。