北海道帯広市で買取させていただいた、WADIA 860をご紹介します。
Wadia(ワディア)は、1988年に設立されたアメリカのオーディオメーカーで、高性能デジタルオーディオ再生の進歩に専念した最初の企業の一つです。特に、CDプレーヤーやDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)などの高性能オーディオ機器で高く評価されています。
Wadiaの製品は、特にDirectConnect技術とデジタルボリュームコントロールが評価されており、オーディオファンやプロフェッショナルから高い評価を受けています。また、Wadiaの製品は、美しいデザインと高い耐久性も特徴で、長年にわたって愛用されています。

Wadia 860は、アメリカのハイエンドオーディオメーカーWadiaが開発した高性能CDプレーヤーで、デジタル技術とアナログ的な音の質感を融合させたモデルです。Wadiaはデジタルオーディオ技術の先駆者として知られ、860もその哲学を体現した一台となっています。
本機は、高精度なD/A変換を実現するため、Burr-Brown製のマルチビットDAC「PCM1702」を左右独立で搭載。さらに、独自のデジタルフィルター技術「DigiMasterアルゴリズム」により、21ビット精度でデジタル処理を行います。これにより、情報量豊富で滑らかな再生音を実現し、音のディテールを忠実に再現します。

Wadia独自のデジタルボリュームコントロール機能を搭載しており、プリアンプを介さずにパワーアンプへダイレクト接続が可能。内部のディップスイッチを利用することで、出力レベルの微調整も行えます。これにより、システムに合わせた最適な設定が可能となり、よりシンプルなオーディオシステム構築が実現します。
デジタル入力はXLR、BNC、ST(AT&T光)、TOSの4系統を備え、外部デジタル機器との接続も容易です。アナログ出力にはRCAとXLRのバランス出力を搭載し、ハイエンドオーディオシステムとの相性も抜群です。

音質面では、高解像度ながら厚みのあるサウンドが特徴で、クリアな高域と豊かな低域を両立。立体的な音場表現とリアルな音像定位が、リスニング体験を大幅に向上させます。Wadia 860は、音楽の細部まで堪能できる珠玉のCDプレーヤーと言えるでしょう。
【スペック】
項目 | 詳細 |
D/Aコンバーター | Burr-Brown PCM1702(マルチビットDAC)左右独立搭載 |
デジタルフィルター | Wadia独自「DigiMaster」アルゴリズム(21ビット精度) |
デジタル入力 | XLR、BNC、ST(AT&T光)、TOS(各1系統) |
デジタル出力 | AES/EBU(XLR、1系統) |
アナログ出力 | RCA(アンバランス)、XLR(バランス) |
ボリューム機能 | Wadia独自デジタルボリュームコントロール |
出力レベル調整 | 内部ディップスイッチで調整可能 |
外形寸法 | 約430mm(幅)×140mm(高さ)×400mm(奥行) |
重量 | 約15kg |
ニーゴ・リユースはWADIAのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。