岩手県一関市で買取させていただいた、 Accuphase DP-77をご紹介します。
アキュフェーズ(Accuphase)は、日本の高級オーディオ機器メーカーで、1972年に設立されました。主にアンプ、プレーヤー、チューナーなどのオーディオ機器を製造しており、その製品は高品質と精密な技術で知られています。オーディオ愛好家からも高い評価を受けています。
アキュフェーズの製品は、長期間使用できるように設計されており、流行に左右されない本質的な価値を追求しています。また、「Accurate(正確な)」と「Phase(位相)」を組み合わせた名前の通り、正確な音質再現を目指しています。

今回の商品、Accuphase DP-77はセパレート型プレイヤーDP-100/DC-101の技術的知見とデジタル技術を融合させて生み出されたSACD/CDプレイヤーです。

ピックアップ部に1レンズ/ツイン・ピックアップの高速アクセスメカニズムを採用し、精密な信号読み取りを実現しています。

トランスポート部には、専用DSPを採用したデジタルサーボが組み込まれています。また、プロセッサー部は2.8224MHz/1bitおよび192kHz/24bitのハイサンプリングに対応しています。
【スペック】
型式 | SACD/CDプレイヤー |
<トランスポート部> | |
適合ディスク | SACD(2ch) CD |
読取り方式 | 非接触光学式 |
レーザーダイオード発光波長 | SACD用:650nm CD用:780nm |
デジタル出力 | フォーマット:EIAJ CP-1201準拠 Coaxial:0.5Vp-p/75Ω Optical: 光出力:-21~-15dBm 発光波長:660nm |
<デジタルプロセッサー部> | |
デジタル入力 | Coaxialフォーマット:EIAJ CP-1201/AES3準拠 Opticalフォーマット:EIAJ CP-1201準拠 サンプリング周波数: 32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz(各16~24bit 2ch PCM) ※オプションボードにて対応 176.4kHz、192kHz(各24bit 2ch PCM) 2.8224MHz(1bit 2ch DSD) |
D/Aコンバーター | 24ビット MDS plus方式 |
周波数特性 | 0.5Hz~50kHz +0 -3dB |
全高調波歪率 | 0.0008%(20Hz~20kHz間) |
S/N | 114dB |
ダイナミックレンジ | 110dB(24bit入力、LPF:off) |
チャンネルセパレーション | 108dB(20Hz~20kHz) |
出力電圧/出力インピーダンス | Balanced:2.5V/50Ω、平衡XLRタイプ Unbalanced:2.5V/50Ω、RCAフォノジャック |
出力レベルコントロール | 0~-60dB、1dBステップ(デジタル方式) |
<総合> | |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 24W |
外形寸法 | 幅475x高さ151x奥行397mm |
重量 | 17.7kg |
付属 | リモートコマンダー RC-28 AC電源コード プラグ付オーディオケーブル(1m) |
別売 | オプションボード デジタル入出力ボード DIO-OC1(¥40,000) HPCオプティカル(ST)入出力ボード DIO-ST1(¥50,000) AES/EBU入出力ボード DIO-PRO1(¥60,000) HS-Link出力ボード DO2-HS1(¥80,000) HS-Link入力ボード DI2-HS1(¥100,000) |
ニーゴ・リユースはAccuphaseのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。