群馬県高崎市で買取させていただいた、ESOTERIC SA-50をご紹介します。
エソテリック(ESOTERIC)は、日本の高級オーディオ機器メーカーであり、ティアック株式会社の子会社です。2004年にティアックの社内カンパニーとして設立され、その後独立しました。本社は東京都多摩市にあります。
エソテリックは、高音質を追求したハイエンドオーディオ機器の開発と販売で知られています。
製品ラインナップには、スーパーオーディオCDプレーヤー、D/Aコンバーター、アンプ、ネットワークプレーヤーなどが含まれます。その製品は、音楽愛好家やオーディオファンから高い評価を受けています。

エソテリックSA-50は、音楽愛好家やオーディオファンに向けた高性能なスーパーオーディオCDプレーヤーです。このモデルは、エソテリック独自のVOSP(Vertically Aligned Optical Stability Platform)メカニズムを採用し、正確な信号読み取りを実現しています。また、旭化成エレクトロニクス社製の32ビットD/Aコンバーター「AK4392」を搭載し、DSDおよびPCM信号の高精度な処理が可能です。これにより、音楽の細部まで忠実に再現し、リスナーに臨場感あふれる音楽体験を提供します。

さらに、SA-50は多彩なデジタル入力機能を備えており、USB、同軸デジタル(COAX)、光デジタル(OPTICAL)の3系統の入力をサポートしています。これにより、外部デジタル機器との接続が容易で、PCオーディオやストリーミング音源の再生にも対応可能です。また、PCM信号を最大192kHzまでアップコンバートしたり、DSD信号に変換したりするD/Dコンバート機能を搭載しており、音楽ジャンルや再生環境に応じた最適な音質を選択できます。

デザイン面でも、エソテリックらしい高級感あふれる仕上がりが特徴です。フルバランス構成のデュアル・モノラル設計により、左右チャンネル間の干渉を最小限に抑え、優れたチャンネルセパレーションを実現しています。また、トロイダルトランスを採用した電源部は、安定した電力供給を可能にし、ノイズや歪みを低減します。
【スペック】
項目 | 仕様 |
---|---|
メカニズム | VOSP(Vertically Aligned Optical Stability Platform) |
DAC | 旭化成エレクトロニクス製 AK4392(32ビット) |
デジタル入力 | USB、同軸デジタル(COAX)、光デジタル(OPTICAL) |
アップコンバート | 最大192kHz(PCM)、DSD変換対応 |
出力端子 | RCA、XLR(フルバランス構成) |
電源 | トロイダルトランス |
外形寸法 | 442mm×153mm×353mm(W×H×D、突起部を含む) |
重さ | 18㎏ |
ニーゴ・リユースはESOTERICのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。