山口県山口市で買取させていただいた、SONY CDP-X7ESDをご紹介します。
ソニー(Sony)は、1946年に設立された日本を代表する多国籍企業で、エレクトロニクス、ゲーム、エンターテインメント、金融サービスなど幅広い分野で事業を展開しています。
ソニーの主な製品には、テレビ、オーディオ機器、カメラ、スマートフォン、ゲーム機(PlayStationシリーズ)などがあります。特に、イメージセンサー市場では世界最大のシェアを持ち、カメラメーカーとしてもトップクラスです。
また、ソニーはエンターテインメント分野でも大きな影響力を持ち、映画や音楽の制作・配信を行っています。ソニー・ピクチャーズやソニー・ミュージックは、その代表的な事業です。
ソニーの本社は東京にあり、世界中に拠点を持っています。その革新的な技術とデザインは、多くの消費者に愛され続けています。

ソニー CDP-X7ESDは、1987年に発売されたESシリーズの高性能CDプレーヤーで、デジタルオーディオの黎明期における革新的なモデルとして知られています。このプレーヤーは、ソニーが培った技術を結集し、音質、耐久性、デザインのすべてにおいて高い評価を受けています。

CDP-X7ESDは、8fs45bitノイズシェイビング・デジタルフィルター(CXD-1244)と18bitD/Aコンバーター(バーブラウン社製PCM58P)を搭載しており、非常に高精度なデジタル信号処理を実現しています。また、サーボ回路には「サーボⅢ」を採用し、ディスクの読み取り精度を向上させています。これにより、クリアで自然な音質を提供します。

さらに、シャーシには高強度のFBシャーシを採用し、振動や電磁浮遊容量による音質への悪影響を防止しています。天板には2mm厚のアルミ板を使用し、堅牢な構造を実現しています。また、内部基板には湿度や温度特性に優れた高強度ガラスエポキシを使用しており、長期間にわたる安定した性能を保証します。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売年 | 1987年 |
デジタルフィルター | 8fs45bitノイズシェイビング(CXD-1244) |
D/Aコンバーター | 18bit(バーブラウン社製PCM58P) |
サーボ回路 | サーボⅢ |
シャーシ構造 | FBシャーシ、2mm厚アルミ天板 |
基板材質 | 高強度ガラスエポキシ |
周波数特性 | 2Hz – 20kHz |
SN比 | 100dB以上 |
歪率 | 0.0025%以下 |
サイズ・重量 | 幅470mm×高さ135mm×奥行375mm、重量約15kg |
ニーゴ・リユースはSONYのオーディオを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース広島店は広域公園駅のすぐ近くで、ジョリーパスタ五日市インター店さんやつけそば周一さんなども入っている賑やかなショッピングモールの中で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが広島県・山口県・島根県・岡山県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。