北海道室蘭市で買取させていただいた、PIONEER XDJ-XZをご紹介します。
Pioneer Corporation(パイオニア株式会社)は、日本の電機メーカーで、特にカーナビゲーションシステムやカーオーディオの分野で有名です。1947年に設立され、本社は東京都文京区にあります。
パイオニアのオーディオの歴史は、1937年に創業者の松本望が国内初のHi-Fiダイナミックスピーカー「A-8」を開発したことに始まります。その後、パイオニアはセパレートステレオ、レーザーディスクプレーヤー、プラズマテレビなど、革新的なホームAV製品を次々と市場に投入してきました。
1987年には、初めてドルビーサラウンドを搭載したAVレシーバーを発売し、オーディオとホームシアターの分野で独自の技術を発展させてきました。これにより、世界中の音楽や映画ファンに高品質な製品を提供し続けています。

パイオニア XDJ-XZは、プロフェッショナルなDJパフォーマンスを可能にするオールインワンDJシステムです。このモデルは、クラブやイベントスペース、エンターテイメント施設など、さまざまなシーンでの使用を想定して設計されています。XDJ-XZは、CDJシリーズやDJMシリーズの操作性を継承しつつ、これ1台で高品質なDJ環境を構築できる点が特徴です。

このシステムは、rekordboxとSerato DJ Proの両方に対応しており、USBストレージデバイスやPC/Macを使用した楽曲再生が可能です。また、PRO DJ LINK機能を搭載しており、外部機器との連携を通じて、よりクリエイティブな演奏が実現できます。さらに、7インチの大型タッチディスプレイを備え、楽曲情報や波形を視覚的に確認しながらの操作が可能です。

XDJ-XZは、4チャンネルミキサーを搭載しており、複数の音源を組み合わせたパフォーマンスが可能です。さらに、6種類のSOUND COLOR FXと14種類のBEAT FXを備えており、幅広い演奏表現をサポートします。ジョグホイールには高精細液晶ディスプレイが内蔵されており、BPMや波形などの情報を手元で確認できます。
また、音質面でも優れた設計が施されており、低ノイズ設計やディザリング処理により、クリアで定位感のあるサウンドを提供します。マイク入力にはフィードバックノイズを抑制する機能が搭載されており、スムーズな音響調整が可能です。さらに、持ち運びを考慮したハンドルスペースが筐体の両サイドに設けられており、設置や撤収が容易です。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
タイプ | オールインワンDJシステム |
チャンネル数 | 4 |
対応ソフトウェア | rekordbox, Serato DJ Pro |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
S/N比 | 111dB (USB) |
ジョグサイズ | 206 mm |
入力端子 | LINE, PHONO, AUX, MIC |
出力端子 | MASTER, BOOTH, PHONES |
幅×高さ×奥行 | 878×118.4×466.1 mm |
重量 | 13 kg |
ニーゴ・リユースはPIONEERのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。