静岡県三島市で買取させていただいた、Gibson USA J-200 91411015 91年製 をご紹介します。
Gibson(ギブソン)は、1894年に創設者オーヴィル・ヘンリー・ギブソンがアメリカのミシガン州でマンドリンの製作を始めたことから始まりました。その後、1902年に販売会社「The Gibson Mandolin-Guitar Mfg. Co, Ltd.」を設立しました。
代表的なモデルにはレスポール、SG、ES-335などがあり、多くの著名なミュージシャンに愛用されています。ギブソンの楽器は、その高い品質と豊かな音色で広く評価され、音楽業界において重要な地位を占めています。Gibsonは、エレキギターの歴史を築く上で、Fenderと並ぶ重要なギターブランドです。

1991年製のGibson USA J-200(シリアル:91411015)は、ギブソンを代表するスーパージャンボ・アコースティックギターで、その堂々とした存在感と華やかなルックス、そしてパワフルで明瞭なサウンドで「キング・オブ・フラットトップ」と称される名機です。スーパージャンボならではの大きなボディは、豊かな音量と奥行きのある低音、クリアで伸びやかな高音域を生み出し、ストロークでもフィンガーピッキングでも存在感を発揮します。

この個体には、トップ材に厳選されたシトカスプルース、サイドとバックに美しい杢目を持つフレイムメイプルを採用。ネックもメイプル製で、しっかりとした剛性とシャープなレスポンスを提供します。フィンガーボードとブリッジにはローズウッドが使用されており、温かみのあるトーンと滑らかな弾き心地が魅力です。特にブリッジにはJ-200特有の“マスタッシュ”型を採用し、サウンド面だけでなくビジュアル的にも印象的です。

ピックガードにはフラワーパターンの装飾が施され、ヘッドにはギブソンのクラウンインレイ、チューナーにはクルーソンスタイルのビンテージライクなタイプが搭載され、クラシックな魅力を持ちながら現代の演奏環境にも対応可能です。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | Gibson USA J-200 |
製造年 | 1991年 |
シリアル番号 | 91411015 |
ボディスタイル | スーパージャンボ |
トップ材 | シトカスプルース |
サイド・バック材 | フレイムメイプル |
ネック材 | メイプル |
フィンガーボード | ローズウッド |
ブリッジ材 | ローズウッド(マスタッシュ型) |
ナット幅 | 約43.8mm |
スケール長 | 約25.5インチ(647.7mm) |
ピックガード | フラワーパターン |
チューナー | クルーソンタイプ |
フィニッシュ | アンティーク・ナチュラルまたはサンバースト |
ニーゴ・リユースはGibsonの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが静岡県・山梨県・神奈川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。