山形県酒田市で買取させていただいた、Selmer 80 Super Action SERIE IIをご紹介します。
Henri Selmer Paris(セルマー)は、1885年に設立された、フランスのパリに本社を置く楽器メーカーで、特にサクソフォンやクラリネットなどの管楽器で高く評価されています。
100年以上にわたり、フランスのマント・ラ・ヴィルにある工房で作られている楽器とマウスピースには、設計に携わった音楽家の期待と、それを形にする職人たちの情熱が込められています。全ての楽器は、工房を出発する前に、プロの音楽家であるアドバイザーによって1本1本テストされ、認定されています。

セルマー「80 Super Action SERIE II」は、その卓越した品質と演奏性により、世界中のサクソフォン奏者から長年愛されているフランス製モデルです。クラシックからジャズ、ポップス、吹奏楽に至るまで、ジャンルを問わず活躍できる柔軟性が、このモデルの大きな魅力です。

この楽器は、E♭調で設計されており、音域は低音域のB♭から高音域のF#まで対応可能です。標準で付属するマウスピースはSelmer S80 C*で、初心者からプロまで幅広い奏者に適した設計となっています。また、キーの配置は非常にバランスが良く、正確な演奏を可能にするメカニズムが採用されています。これにより、演奏者は快適に演奏を続けることができます。

80 Super Action Series IIの特性として、ラッカー仕上げの美しい外観と耐久性の高い構造が挙げられます。ラッカーの種類にはゴールドラッカー、シルバープレート、ブラックラッカーなどがあり、それぞれ異なる音色と視覚的な魅力を提供します。また、革製のパッドには金属製のリゾネーターが組み込まれており、音の伝導性を向上させています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
モデル名 | Super Action 80 SERIE II |
タイプ | アルトサクソフォン(E♭) |
材質 | イエローブラス |
仕上げ | ゴールドラッカー(他仕様あり) |
キーシステム | High F♯ キー付き |
ネック | 一体型ネック構造(固定式) |
音色 | 暖かく芯があるが明るめ |
彫刻 | セルマー伝統の手彫り彫刻(ベル部に美しい装飾あり) |
対応ジャンル | クラシック、ジャズ、ポップス、吹奏楽、ファンクなど |
ニーゴ・リユースはSelmerの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。