宮城県仙台市で買取させていただいた、SONY IER-M9をご紹介します。
Sony(ソニー)は、1946年に設立された日本を代表する多国籍企業で、エレクトロニクス、ゲーム、エンターテインメント、金融サービスなど幅広い分野で事業を展開しています。
ソニーの主な製品には、テレビ、オーディオ機器、カメラ、スマートフォン、ゲーム機(PlayStationシリーズ)などがあります。特に、イメージセンサー市場では世界最大のシェアを持ち、カメラメーカーとしてもトップクラスです。
また、ソニーはエンターテインメント分野でも大きな影響力を持ち、映画や音楽の制作・配信を行っています。ソニー・ピクチャーズやソニー・ミュージックは、その代表的な事業です。
ソニーの本社は東京にあり、世界中に拠点を持っています。その革新的な技術とデザインは、多くの消費者に愛され続けています。

ソニー IER-M9は、プロフェッショナル向けに設計された高性能インイヤーモニターイヤホンで、音楽制作やライブパフォーマンスに最適なモデルです。このイヤホンは、5基のバランスド・アーマチュア(BA)ドライバーを搭載し、それぞれが異なる周波数帯域を担当することで、広範囲かつ正確な音響再生を実現します。特に、低音から高音までのバランスが優れており、クリアで解像度の高い音質が特徴です。

IER-M9の筐体にはマグネシウム合金が使用されており、軽量でありながら高い剛性を持つ設計となっています。この素材は不要な振動を抑制し、音質の劣化を防ぐ役割を果たします。また、マグネシウムインナーハウジングを採用することで、音の透明度をさらに向上させています。さらに、イヤーハンガー部分には新開発のプリフォームドイヤーハンガーを採用しており、装着感が向上し、長時間の使用でも快適さを保ちます。

音響性能だけでなく、IER-M9はハイレゾ音源にも対応しており、細部まで忠実に再現された音楽体験を提供します。また、付属のケーブルには銀コートOFC(無酸素銅)線が使用されており、信号伝送のロスを最小限に抑えています。さらに、リケーブル対応設計により、ユーザーの好みに応じてケーブルを交換することが可能です。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
型式 | 密閉ペンタ・バランスド・アーマチュア |
ドライバーユニット | 5基のバランスド・アーマチュア |
感度 | 103dB/mW |
再生周波数帯域 | 5Hz~40,000Hz |
インピーダンス | 20Ω(1kHzにて) |
最大入力 | 100mW(IEC規格) |
コード長 | 約1.2m(銀コートOFC線) |
コードタイプ | Y型 |
入力プラグ | 非磁性体金メッキL型ステレオミニプラグ、バランス標準プラグ |
質量 | 約11g(コード含まず) |
付属品 | キャリングケース、イヤーピース(13種類)、ケーブルホルダーなど |
ニーゴ・リユースはSONYのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。