長野県長野市で買取させていただいた、Roland JUNO-DS88をご紹介します。
Roland Corporation(ローランド株式会社)は、1972年に設立された日本の老舗電子楽器メーカーで、本社は静岡県浜松市にあります。
ローランド株式会社は、スタジオやライブ向けのプロ用から家庭用まで幅広い製品を提供しています。管打楽器、鍵盤楽器、エフェクターやアンプなどのギター関連機器、シンセサイザー、ダンスミュージック用の製品など、多様な製品カテゴリーをバランス良く展開している総合電子楽器メーカーです。

Roland JUNO-DS88は、2015年に発売された88鍵盤のシンセサイザーで、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層に対応するモデルです。このシンセサイザーは、軽量設計と簡単な操作性を特徴としており、ライブパフォーマンスやスタジオ録音、作曲・編曲に最適です。ピアノタッチの鍵盤を採用しており、リアルな演奏感を提供します。
JUNO-DS88は、プロ・クオリティの音源を内蔵しており、ピアノ、オルガン、シンセなど多彩な音色を簡単に選択できます。また、音色拡張ライブラリー「Axial」から追加音色をダウンロードして、USBメモリーを使用して本体にインストールすることが可能です。これにより、最新の音色を常に楽しむことができます。
さらに、JUNO-DS88は、バンド練習やライブパフォーマンスをサポートする便利な機能を多数搭載しています。例えば、マイク入力端子を備えており、ボーカルエフェクトやボコーダー機能を使用してボーカルパフォーマンスを強化できます。また、USBオーディオ・インターフェイス機能を内蔵しているため、PCと接続して楽曲制作を行うことも可能です。
このモデルは、最大128音の同時発音が可能で、複雑なアレンジや多層的な音色を作り出すことができます。さらに、8トラックのパターン・シーケンサーを搭載しており、作曲や編曲のアイデアを素早くキャプチャーすることができます。軽量設計により持ち運びが容易で、電池駆動にも対応しているため、路上ライブや移動中の使用にも適しています。
JUNO-DS88は、ポップス、ロック、エレクトロニカなど幅広いジャンルの音楽に対応しており、初心者から経験豊富なプレイヤーまで幅広い層に愛されています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売年 | 2015年 |
鍵盤数 | 88鍵(ピアノタッチ) |
最大同時発音数 | 128音 |
主な機能 | 音色拡張、ボーカルエフェクト、ボコーダー |
シーケンサー | 8トラック |
接続端子 | USB、マイク入力、MIDI IN/OUT |
サイズ | 幅1415mm、高さ144mm、奥行341mm |
重量 | 約16.2kg |
ニーゴ・リユースはRolandの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。