北海道札幌市で買取させていただいた、Canon EOS 7D Mark IIをご紹介します。
キヤノン株式会社は、1937年に創業された日本の多国籍企業です。本社は東京都大田区に位置しています。キヤノンは、カメラ、レンズ、プリンター、事務機、商業印刷機、医療システム、産業機器など、幅広い製品を提供しています。
キヤノンの社名は、観音(Kannon)から来ています。1934年、同社が開発した日本初の35mm焦点面シャッター式カメラに「Kwanon」という名前を付けました。観音は仏教における慈悲の神であり、この名前はカメラの成功を祈る意味が込められています。その後、「Canon」という名称に変更されました。

キャノン EOS 7D Mark II は、2014年10月30日に発売された APS-Cサイズのフラッグシップモデル です。前モデル EOS 7D の後継機として登場し、動体撮影に特化した性能を備えています。

EOS 7D Mark II の最大の特徴は、最高約10コマ/秒の高速連写 です。これにより、動きの速い被写体を連続して撮影し、ベストショットを選ぶことが可能になります。また、オールクロス65点AFシステム を搭載し、広範囲で正確なピント合わせができるため、スポーツや野生動物の撮影に適しています。
さらに、AIサーボAF III を採用し、被写体の動きを予測しながらフォーカスを追従するため、動きのある被写体を確実に捉えることができます。特に、AFカスタマイズ機能が充実しており、撮影シーンに応じた設定が可能です。

EOS 7D Mark II は、フルHD(1920×1080)60p の動画撮影が可能で、滑らかな映像を記録できます。特に、デュアルピクセルCMOS AFは動画やライブビュー撮影時に高速かつ滑らかなフォーカスを実現します。
また、ヘッドフォン端子とマイク端子 を搭載しており、外部マイクを使用した高品質な音声録音が可能です。動画撮影においても、プロフェッショナルなクオリティを実現できます。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2014年10月30日 |
画素数 | 約2,020万画素 |
センサー | APS-C CMOS |
画像処理エンジン | デュアル DIGIC 6 |
ISO感度 | 100~16000(拡張で51200) |
AFシステム | オールクロス65点 |
連写速度 | 最大10コマ/秒 |
動画撮影 | フルHD(1920×1080)60p |
ファインダー視野率 | 約100% |
標準レンズ | EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM(レンズキット) |
バッテリー | LP-E6N |
サイズ | 約148.6×112.4×78.2mm |
重量 | 約910g(本体のみ) |
ニーゴ・リユースはCanonのカメラを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。