佐賀郡有田町で買取させていただいた、ALTEC 1568A をご紹介します。
アルテック・ランシング・テクノロジーズ・インク(Altec Lansing Technologies, Inc.)は、アメリカの音響機器メーカーです。以前は劇場や映画館向けの業務用機器で有名でしたが、2005年にプラントロニクス社に買収され、現在は主に携帯音楽プレーヤー用スピーカーのブランドとして知られています。
アルテックは、堅牢で音響効率の高いスピーカーや、「アルテック型」と呼ばれる独自の回路を用いたパワーアンプで知られています。その製品は明るく張りのある音質が特徴で、「アルテックサウンド」として親しまれています。

アルテックの「1568A」は、ヴィンテージオーディオ愛好家の間で高い評価を受けている真空管モノラルパワーアンプです。このモデルは、シンプルながらも力強い音質を特徴としており、特にアメリカンサウンドを楽しむための理想的な選択肢とされています。初期の発売年は1950年代後半から1960年代初頭とされており、当時のオーディオ技術の粋を集めた製品です。

「1568A」は、EL34真空管を2本使用し、40Wの出力を保証しています。この出力は、真空管アンプ特有の温かみのある音質を提供し、特に中低域の再現性に優れています。また、シンプルな回路設計により、ストレスフリーでダイレクト感のあるサウンドを実現しています。このアンプは、アルテックのスピーカーとの相性が非常に良く、特に604シリーズのスピーカーを駆動する際にその真価を発揮します。

さらに、「1568A」は堅牢なトランスを搭載しており、長期間にわたって安定した性能を維持することが可能です。ヴィンテージアンプとしての魅力だけでなく、現代のオーディオシステムにも適応できる柔軟性を持っています。ただし、定期的なメンテナンスが必要であり、特に真空管や内部コンポーネントの状態を確認することが推奨されます。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
出力 | 40W |
使用真空管 | EL34×2 |
周波数特性 | 20Hz~20kHz |
入力感度 | 1.5V |
入力インピーダンス | 100kΩ |
寸法 | 幅約35cm×奥行約20cm×高さ約15cm |
重量 | 約10kg |
特性 | シンプルな回路設計、堅牢なトランス搭載 |
ニーゴ・リユースはALTECのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。