北海道札幌市で買取させていただいた、Canon EF200mm 1:1.8L ULTRASONICをご紹介します。
キヤノン株式会社は、1937年に創業された日本の多国籍企業です。本社は東京都大田区に位置しています。キヤノンは、カメラ、レンズ、プリンター、事務機、商業印刷機、医療システム、産業機器など、幅広い製品を提供しています。
キヤノンの社名は、観音(Kannon)から来ています。1934年、同社が開発した日本初の35mm焦点面シャッター式カメラに「Kwanon」という名前を付けました。観音は仏教における慈悲の神であり、この名前はカメラの成功を祈る意味が込められています。その後、「Canon」という名称に変更されました。

キャノン EF 200mm F1.8L USM は、1988年に発売されたプロフェッショナル向けの大口径望遠単焦点レンズです。キヤノンEFマウントを採用しており、フルサイズのEOSシリーズに対応しています。APS-C機にも装着可能で、その場合は約320mm相当の画角になります。

このレンズの最大の特徴は、F1.8という非常に明るい開放絞りを持つことです。これにより、低照度環境でもシャッタースピードを確保しやすく、背景を美しくぼかした撮影が可能になります。特にポートレート撮影では、被写体を際立たせるために理想的なボケを生み出します。

描写性能に関しては、UDレンズを3枚使用することで色収差を徹底的に抑え、開放からシャープな描写を実現しています。ボケ味も非常に美しく、被写体を際立たせる立体感のある描写が可能です。さらに、USM(ウルトラソニックモーター)を搭載しており、静粛かつ高速なオートフォーカスを実現しています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
マウント | キヤノンEFマウント |
対応カメラ | フルサイズEOSシリーズ、APS-C機 |
焦点距離 | 200mm |
最大絞り | F1.8 |
最小絞り | F22 |
レンズ構成 | 10群12枚 |
絞り羽根枚数 | 8枚 |
最短撮影距離 | 2.5m |
最大撮影倍率 | 0.09倍 |
最大径×長さ | 約130mm × 208mm |
質量 | 約3,000g |
ニーゴ・リユースはCanonのレンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったレンズは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。