福島県いわき市で買取させていただいた、 FUJI 100-200mm 1:5.6 R LM OIS WRをご紹介します。
Fujifilm(富士フイルム)は、1934年 (昭和 9年)に写真フィルムの国産化を目指すため、大日本セルロイド(現・ ダイセル)の 写真 事業を分社化する形で、 富士写真フイルム株式会社 として設立されました。
Fujifilmは、カメラ、デジタルカメラ、X線写真、写真用フィルム、映画用フィルム、印画紙(プリント)、現像装置などの写真システム全般を製造・販売しています。さらに、複写機などのOA機器、ディスプレイ用フィルム部材、刷版、印刷システム、医薬品、医療機器、化粧品、健康食品、高機能化学品など、多岐にわたる製品を取り扱っています。

FUJIFILM 100-200mm f/5.6 R LM OIS WRは、フジフイルムの中判ミラーレスカメラ「GFXシリーズ」用に設計された望遠ズームレンズです。GFレンズシリーズの一つとして、優れた光学性能と耐久性を兼ね備え、ポートレートや風景写真、スポーツ撮影など幅広いシーンで活躍します。
このレンズの特徴は、100-200mmの焦点距離を持つ点です。35mm判換算では約79-158mm相当になり、中判カメラ特有の立体感を生かした撮影が可能です。ズームレンジ内で安定した描写性能を発揮し、画面全体にわたってシャープな画像を提供します。特に遠景の撮影では、細部の解像度が高く、クリアな画質を実現します。

マウントはFUJIFILM Gマウントで、対応するカメラはGFXシリーズとなります。具体的には、GFX 50S、GFX 100、GFX 100Sなどの中判ミラーレスカメラに装着可能であり、高画素センサーとの組み合わせによって、より繊細な画像を得ることができます。中判センサーの特性を活かし、深い階調表現と豊かなボケ味が得られる点が魅力です。
**光学式手ブレ補正(OIS)**が搭載されており、望遠撮影時や手持ち撮影時のブレを軽減できます。これにより、低速シャッターを使用しても鮮明な画像を得ることが可能で、動きのある被写体や暗所での撮影にも適しています。また、防塵・防滴構造(WR)により、屋外での過酷な環境下でも安定した撮影を実現します。
最適な被写体としては、ポートレート、風景、スポーツ、野生動物などが挙げられます。中望遠域では、人物を際立たせる柔らかなボケを活かしたポートレート撮影が可能です。また、遠景の風景撮影では圧縮効果を利用し、奥行きのある構図を作ることができます。
このレンズはズームレンズとしての使い勝手の良さと、単焦点に匹敵する描写力を兼ね備えており、GFXシリーズのユーザーにとって非常に価値のある選択肢と言えるでしょう。
FUJIFILM GF 100-200mm f/5.6 R LM OIS WRは、GFXシリーズの撮影環境を強化し、幅広い撮影シーンで活躍する高性能ズームレンズです。耐久性と描写力を兼ね備え、風景やポートレート撮影において優れた成果を提供します。

【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
メーカー | FUJIFILM |
モデル | GF 100-200mm f/5.6 R LM OIS WR |
マウント | FUJIFILM Gマウント |
対応カメラ | GFX 50S, GFX 100, GFX 100S など |
焦点距離 | 100-200mm(35mm判換算79-158mm相当) |
最大口径比 | f/5.6 |
レンズ構成 | 14群20枚 |
手ブレ補正 | 光学式(OIS) |
防塵・防滴 | 対応(WR) |
フィルター径 | 67mm |
市場価格 | 新品・中古市場で変動 |
ニーゴ・リユースはFUJIのレンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったレンズは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。