茨城県行方市で買取させていただいた、Nikon AF-S NIKKOR 300mm 2.8Dをご紹介します。
Nikon(ニコン)は、1917年に設立された日本の光学機械器メーカーです。本社は東京都品川区西大井に位置しています。社名の「ニコン(Nikon)」は、戦後に参入した35mmフィルムカメラの商品名ないしブランド名が由来です。
ニコンのカメラは、特に一眼レフカメラやミラーレスカメラで有名です。また、ニコンはレンズの製造でも高い評価を受けており、「NIKKOR」ブランドのレンズはその性能と品質で広く知られています。さらに、ニコンは映像事業だけでなく、精密機器やヘルスケア、デジタルマニュファクチャリングなどの分野でも活躍しています。

ニコンのAF-S NIKKOR 300mm F2.8Dは、プロフェッショナル向けの大口径望遠単焦点レンズであり、スポーツや野生動物撮影に最適なモデルです。ニコンFマウントを採用し、フルサイズ(FXフォーマット)およびAPS-C(DXフォーマット)のデジタル一眼レフカメラに装着可能です。
このレンズは、ED(特殊低分散)ガラスを3枚使用し、色収差を抑えながら高い解像度を実現しています。また、SWM(サイレントウェーブモーター)を搭載しており、高速かつ静かなオートフォーカスが可能です。さらに、9枚羽根の円形絞りにより、美しいボケ味を楽しむことができます。

映りの特徴としては、開放F値2.8の明るさを活かした撮影が可能で、低照度環境でもシャープな描写を維持できます。特に被写体を際立たせるための背景ボケが美しく、ポートレートやスポーツ撮影でその性能を発揮します。
最適な被写体としては、スポーツ撮影や野生動物撮影が挙げられます。300mmの焦点距離は、遠くの被写体を大きく捉えることができ、動きの速いシーンでも高精度なフォーカスが可能です。また、ポートレート撮影にも適しており、被写体を際立たせる美しいボケを活かした作品作りができます。
このレンズは、プロフェッショナルの現場で活躍する高性能な望遠レンズであり、スポーツや野生動物撮影において圧倒的な描写力を発揮します。中古市場でも人気があり、長く愛用できる一本です。

【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
レンズマウント | ニコンFマウント |
対応カメラ | ニコンFXフォーマット・DXフォーマット |
焦点距離 | 300mm |
開放F値 | F2.8 |
最小絞り | F22 |
レンズ構成 | 8群11枚(EDガラス3枚採用) |
画角 | 8°10′(FXフォーマット) |
最短撮影距離 | 2.3m(AF時) |
最大撮影倍率 | 1/6.4 |
フィルター径 | 52mm(差込式) |
絞り羽根 | 9枚(円形絞り) |
AF駆動方式 | SWM(サイレントウェーブモーター) |
防塵・防滴 | あり |
サイズ | 124×268.5mm |
重量 | 約2,560g |
ニーゴ・リユースはNikonのレンズを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったレンズは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。