宮城県仙台市で買取させていただいた、Roland TD-17KVXをご紹介します。
Roland Corporation(ローランド株式会社)は、1972年に設立された日本の老舗電子楽器メーカーで、本社は静岡県浜松市にあります。
ローランド株式会社は、スタジオやライブ向けのプロ用から家庭用まで幅広い製品を提供しています。管打楽器、鍵盤楽器、エフェクターやアンプなどのギター関連機器、シンセサイザー、ダンスミュージック用の製品など、多様な製品カテゴリーをバランス良く展開している総合電子楽器メーカーです。

Roland TD-17KVXは、アコースティックドラムに迫る演奏感と、練習を支援する多彩な機能を兼ね備えた電子ドラムセットです。2018年に登場し、V-Drumsシリーズの中でも上位モデルとして位置づけられています。スネアには12インチのメッシュヘッド「PDX-12」を採用し、自然な打感と高い静粛性を実現。ハイハットはスタンドマウント型の「VH-10」で、オープン/クローズのニュアンスを忠実に再現します。

音源モジュール「TD-17」は、上位機種TD-50の技術を継承したPrismatic Sound Modelingを搭載し、繊細な表現から力強いサウンドまで幅広く対応。Bluetooth機能によりスマートフォンと接続し、好きな楽曲と一緒に演奏することも可能です。さらに、コーチモードや録音機能、ユーザーサンプルの取り込みなど、練習と創作の両面でドラマーをサポートします。

標準構成には、スネア、3タム、ハイハット、2クラッシュ、ライド、キックパッド、ドラムスタンドが含まれ、すぐに演奏を始められるセットアップが可能。プロの現場でも通用する品質と、家庭での使いやすさを両立した、まさに“本気で上達したい人”のための電子ドラムです。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
発売年 | 2018年 |
音源モジュール | TD-17 |
スネアパッド | PDX-12(12インチ・メッシュヘッド) |
タムパッド | PDX-8 ×3(8インチ・メッシュヘッド) |
ハイハット | VH-10(スタンドマウント型) |
クラッシュシンバル | CY-12C ×2 |
ライドシンバル | CY-13R |
キックパッド | KD-10 |
ドラムスタンド | MDS-Compact |
Bluetooth | 対応(オーディオ再生) |
コーチモード | 搭載(練習支援機能) |
ユーザーサンプル | WAVファイル対応 |
接続端子 | USB、MIDI、AUX IN、ヘッドホン、アウトプット |
電源 | ACアダプター(DC 9V) |
重量 | 約23kg(セット全体) |
ニーゴ・リユースはRolandの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。