
- ニーゴ・リユースのKININARUマガジン
実はあの人もギタリスト!?ギターを弾ける5人の女性芸能人の愛機をレビュー
日本の音楽シーンには、多くの才能溢れる女性ギタリストが存在しています。アイドル、女優、そしてミュージシャンといった異なるフィールドで活躍する彼女たちは、それぞれにユニークな個性とスキルを持ち、音楽の世界で確固たる地位を築いています。今回は、そんな彼女たちの中から5人をピックアップし、その魅力と愛用しているギターについてご紹介します!
これから紹介するのは、ももクロのしおりんこと玉井詩織さん、女優としても活躍する杏さん、個性的なキャラクターで知られるあのちゃん、超ときめき♡宣伝部の小泉遥香さん、そして元BiSHのアイナ・ジ・エンドさん。
彼女たちが選んだギターには音楽的背景やパーソナリティが色濃く反映されているように感じました!ぜひご覧ください!
ももクロイエロー担当!玉井詩織さん

2008年にももいろクローバーを結成し、活動期間は今年で16年。ファンクラブの会員数はなんと13万人。2014年には女性グループ初となる国立競技場でライブを成功させ、2日間の動員数は11万人という偉業を達成しているすごいアイドルグループです。
そんなメンバーの1人である”しおりん”こと玉井詩織さんは神奈川出身で現在29歳、かわいい女の子という印象から落ち着いた大人の女性に成長しています。
10年前からTHE ALFEEのメンバーである坂崎幸之助さんと一緒に、フジテレビのラジオ番組でメインパーソナリティを務めています。坂崎さんとは非常に仲が良く、なんと一緒にギターを買いに行った経験もあるそうです! これは羨ましいですね。
ちなみに玉井さんが購入したギターはコチラ☟

マーチンのOO-28です。
玉井さんが購入したモデルは2017年製のモノで当時の価格は44万円。
Oの数によってギターのサイズが変わりますが、このダブルオーは大きすぎず、小さすぎない絶妙なサイズ感が特徴です。持ったときにボディラインが胸の下にくるので、しっくりくるフィット感があります。ネックも比較的短めで、特に女性にとっては持ちやすいギターです。
音色としては、レンジがそれほど広がらないため、音がぼわわ~んと広がるというよりは、スッと1音が耳に入ってくる印象がありました。
また高音と低音のバランスが優れているため、様々なジャンルに対応できる万能なギターと言えるでしょう。
パリコレモデルでママの杏さん

杏さんといえば、女優業やモデル業をこなしながら3人の子供を育てるスーパーウーマン!
現在はフランスと日本に家を2つ持ち、フランスを拠点として活動しています。
そんな杏さんの趣味といえばギターを弾くことで、自身のyoutubeチャンネルでも実際に演奏している映像を投稿しています!
個人的にはお父様である渡辺謙さんと一緒に松任谷由実の「卒業写真」を演奏している動画が好きです、家族だからこそ出せる楽で落ち着く雰囲気の中演奏しています。
そんな動画の中で出てくるギターはきっと以下の2点だと考えます。
①Gibson / J-45 50s Faded Faded Vintage Sunburst

②K.YAIRI VINCENT VN-5 Pops

J-45といえばギブソンのレギュラーラインのアコースティックギターで80年以上のロングセラー商品です。J-45niついては当社のyoutubeチャンネルでレビュー動画を挙げていますので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/eZGaM3NnvDg
VN-5 Popsはトップがスプルース材、サイドとバックはメイプルで構成されています。
色鮮やかなグリーンでカラーフィニッシュしており杏さんが持つとよりオシャレに見えますね!やはりパリコレモデルだからなのでしょうか・・・。
ピックガードも透明なのでさわやかな雰囲気を感じさせてくれますね!
自由気まま毒舌キャラ あのちゃん

あのちゃんといえば、不思議ちゃんや毒舌キャラのイメージが強いですが、実は元アイドルであり、音楽活動時には「ano」という名義で活動しています。2022年11月には、テレビアニメ『チェンソーマン』のエンディング曲に選ばれ、大ヒットを記録しました。さらに、昨年の第74回NHK紅白歌合戦にも出演し、着実に芸能界でのキャリアを築いています。
そんなあのちゃんですが、ギターの腕前もなかなかのもので、自身のライブで演奏したり、「YOU&愛Heaven」のMVなどでその実力を披露しています。普段はバラエティ番組で見せる姿とは異なり、そんな隠れた才能を持っていることに驚かされます。
さてあのちゃんが愛用するギターはギルドのD-50NTです。

(三木楽器よりhttps://www.mikigakki.com/ec/pro/disp/A/20220314d5079)
ギルド・ギターは、1952年にニューヨークでエピフォンから独立した職人たちによって誕生しました。ギルドは多くのミュージシャンに愛用され、いつの時代も音楽の舞台で活躍してきました。しかし、歴史の中で製造拠点が何度も変わり、流通が不安定な時期もあったため、名声が薄れた時期もあるようです。あのちゃんが愛用しているモデルはは割と重めでズッシリしたタイプ、音色は重厚感がある低音と力強いストロークが特徴的でロックサウンドと相性が良いギターです。
超ときめき♡宣伝部ピンク担当小泉遥香さん

超ときめき♡宣伝部とは2015年にスターダストプロモーションから結成された6人組アイドルグループです。2018年にリリースした『すきっ!』がショート動画共有アプリTikTokでバズり、若者を中心に人気を集めています。
ちなみに私もこのグループのにわかファンで5~6曲マイリストにダウンロードしています、特に好きなのは『Cipid in love』です。歌詞がすごく可愛いので気になる方はぜひyoutubeで検索してみてください!
さて、メンバーカラーのピンクを担当しているの”おはる”こと小泉遥香ちゃんですが、
ギターを演奏することを趣味としており、中学3年生から高校1年生まで教室に通いギターを学んでいたとか、そこから現在にいたるまでは独学でギターを学んでいます。
演奏している様子はyoutubeでもあげてくれています。
ちなみに彼女が持っているギターはコチラ☟

ボディやコントローラーの形状から、マーチンのGPCPA5を愛用していると思います。
Martin GPCPA は、プロのミュージシャンのニーズを念頭に設計された Martin Performing Artist シリーズのギターです。ドレッドノートよりわずかに小さく、オーディトリアムより大きいグランド パフォーマンス ボディシェイプが特徴です。
GPCPA4よりリーズナブルな価格なので若者や初心者の方は手を出しやすいギターでしょう!
BiSHの元メンバー!特徴的な声が魅力的アイナ・ジ・エンドさん

アイナ・ジ・エンドさんはアイドルグループBiSH(Brand-new idol SHiT)の元メンバーです。BiSHは2015年に結成され、2023年まで活動していました。
現在は主に女優として活躍しており、第47回日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞しています。また、歌手としての活動も続けており、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に出演し、『オーケストラ』という曲を披露しました。その動画の再生回数はなんと1,889万回に達しています。すごい・・・。
そんな彼女はライブでギターを演奏することが多く、特徴的なカラーが目を惹きます。

DanelectroのConvertibleの復刻モデルSky-Blue Burstです。
淡い水色の外枠が綺麗で、彼女が持つとよりオシャレに見えるアイテム。
このモデルは50年代終わりから60年代に生産されていたコンバーチブルギターの復刻モデルで、知る人ぞ知るというようなギターっていう感じがしますね。
見た目が特徴的なので楽器店で見つけたときのフィーリングで購入したんでしょうか。
まとめ
さて、ここまで5名の女性芸能人をご紹介しました。ご存じの名前もあれば、意外に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、彼女たちが使用しているギターのメーカーまでは知らなかったという方も多いかもしれません。彼女たちがどのギターを手にしているのかを知ることで、より親近感を持っていただけると思います。これからも、彼女たちの活躍に注目し、ぜひその音楽に耳を傾けてみてください。
ということで今回はオーディオマニアの芸能人のご紹介でした!
最後に、ニーゴ・リユースではギターやベースの専門買取を行っています。
「最近全然使っていないな」といったお悩みをお持ちの方はいませんか?
そんな方は、ぜひニーゴ・リユースにご相談ください。どんなに古くて劣化している状態でも、商品1点から専門スタッフが無料で出張査定いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
YouTubeでも音楽とカメラの歴史を紹介していますので是非ご覧ください!